着々と進んでいる様子です。
まず天津風がレベル20で改になりました。頭の煙突からハートマークが出ているのが可愛いです。
そして天津風改が持ってくるスゴイ=ヨケル=缶を使って、ようやく5-3を突破しました。
突破したのがまさかの支援艦隊の砲撃だったんですけど気にしないことにしましょう。
おかげでスクショもとれなかったよ
「いっちば〜ん!」
5-4で早速ウホウホしていたら、ついにこの時が来ました。
わ〜いわ〜い
1枚目は飛龍改二が出来た時の画像です。最近二航戦にボイスが追加されたので、ほっとな話題でした。
2枚目はその飛龍改二が必要なクエストです。
蒼龍のほうが先に来て幾月たってからの飛龍だったので、だいぶ時間がかかりました。
翔鶴きてくれないかなぁ
さっき5-4のドロップで瑞鶴出たけどそっちじゃない
さて、今日は入渠ついでに表とか作ってました。
夏イベと今日のレベルの比較です。(飛龍が改二になる直前に作ったのでいろいろとザルです。やや、飛龍が改二になったのは6日だから間に合ってる大丈夫問題な)
こちらは2016夏イベ直前のレベルと比較して、今回のイベントでどれだけレベルが上がったか?の一部です。
といってもイベント終わってからもブンブン回していたので、あんまり参考にはならないんですけど……。
榛名は今回のイベントで史実での関わりがあり、ルート固定要員として、またそのうち行う改二のためにずっと置いてましたために、高レベルでもこんなにレベルが上がっていますね。
演習もおいしく、演習と併用していましたので、いつも通り練巡の二人もいいレベルの上がり方をしています。(おいしかった理由はおそらく7月8月に艦これをそんなにしていなかったからです。)
朝霜は対潜高い駆逐艦が急に欲しかったからですね。オール丙だったので、特にE1とかは改じゃなくてもいけてたので、気兼ねなく未改造艦を置いていました。
阿武隈はいま私の「長門のドロップと阿武隈改二への改造どっちがはやいのか」というのをやっているのでレベルが上がっています。
自分の艦娘の高レベル順の一部です。
前回のイベントで摩耶ばっかり使っていたのですが、今回史実艦である金剛も榛名と同じように使っていたので、1番になりました。
まず天津風がレベル20で改になりました。頭の煙突からハートマークが出ているのが可愛いです。
そして天津風改が持ってくるスゴイ=ヨケル=缶を使って、ようやく5-3を突破しました。
突破したのがまさかの支援艦隊の砲撃だったんですけど気にしないことにしましょう。
おかげでスクショもとれなかったよ
「いっちば〜ん!」
5-4で早速ウホウホしていたら、ついにこの時が来ました。
わ〜いわ〜い
1枚目は飛龍改二が出来た時の画像です。最近二航戦にボイスが追加されたので、ほっとな話題でした。
2枚目はその飛龍改二が必要なクエストです。
蒼龍のほうが先に来て幾月たってからの飛龍だったので、だいぶ時間がかかりました。
翔鶴きてくれないかなぁ
さっき5-4のドロップで瑞鶴出たけどそっちじゃない
さて、今日は入渠ついでに表とか作ってました。
夏イベと今日のレベルの比較です。(飛龍が改二になる直前に作ったのでいろいろとザルです。やや、飛龍が改二になったのは6日だから間に合ってる大丈夫問題な)
こちらは2016夏イベ直前のレベルと比較して、今回のイベントでどれだけレベルが上がったか?の一部です。
といってもイベント終わってからもブンブン回していたので、あんまり参考にはならないんですけど……。
榛名は今回のイベントで史実での関わりがあり、ルート固定要員として、またそのうち行う改二のためにずっと置いてましたために、高レベルでもこんなにレベルが上がっていますね。
演習もおいしく、演習と併用していましたので、いつも通り練巡の二人もいいレベルの上がり方をしています。(おいしかった理由はおそらく7月8月に艦これをそんなにしていなかったからです。)
朝霜は対潜高い駆逐艦が急に欲しかったからですね。オール丙だったので、特にE1とかは改じゃなくてもいけてたので、気兼ねなく未改造艦を置いていました。
阿武隈はいま私の「長門のドロップと阿武隈改二への改造どっちがはやいのか」というのをやっているのでレベルが上がっています。
自分の艦娘の高レベル順の一部です。
前回のイベントで摩耶ばっかり使っていたのですが、今回史実艦である金剛も榛名と同じように使っていたので、1番になりました。
PR
メンテにはいったし、ブログ書いてます。
今回の16夏イベについての振り返りをやっていこうとおもいます。
8月12日20時半くらい〜8月31日11時14分くらい
もとから丙突破する気だったので、初日からE1に挑んでいました。
メンテ前の資源資材はこんな感じです。
うーん放置感
バケツをためながらプレイしていたので、E4に挑む前には260〜70くらいはあったんじゃないかなと思います。減りも少なかった。
上の明石なんですけど、実は8月8日に突然やってきました。おかげで修理がはかどりました。やっぱり明石が要ると嬉しいですね……。ドックがぱつぱつにならなくて嬉しい。
(艦隊司令部Lv98で明石が来ていなかった提督がいるらしい)
そしてその次の日にゴジラの映画を観たらしい
E1の記憶
→前段作戦 南西海域 ブンタン沖
潜水艦などがわらわらしているマップです。
丙だと、数の暴力さえ出来れば、駆逐艦に一部改になってない艦がいてもどうにかなってたマップです。今思えば乙でもよかったかもしれません。
というかE1やりながらレベリングをしていたような気がします。具体的には春雨とか朧とか涼風とか深雪とか
攻略に関しては難なくクリアでしたが、ドロップがだいぶひどかったです。E1ドロに関してはほんとになんもドロップしていないです。
ええ、E1の掘りやってる時に大型回したら
E1ボスドロで可能性のあるあきつ丸を建造したくらいです。右足の太ももに注目です。
ボスでは今回初登場のドロップ艦伊26ということでしたので、65周以上はやったのですが結局E1にて出ませんでした ちなみにCマス秋津洲も狙いながら掘ってましたが出ませんでした。
18周目になら瑞鳳が出ていますが……。残念ながら我が鎮守府の新しい艦娘ではなかった。
ちなみに夢に伊26が出てきました。
ボスの潜水夏姫flagshipが、イタァイ!ヤメテヨォ!のヤメテヨォを言わなくなったのが寂しいです。
E2の記憶
→前段作戦 南西海域 エンドウ沖
前回のイベントで、航空基地にはいどまず終了したので、手探りで飛行機を飛ばしまくっていました。
今思えば、前回やっとけばよかったなと思いました。陸攻があるとないのではだいぶ違うというか。
乙で飛燕がもらえるので、一応攻略は乙で挑んでいたのですが、結構しんどかったので結局丙にもどしました。
メモによると、18周でクリアしたようです。ちょっと長いね。乙で掘りながら時たま丙でリセットしていましたしね。
E2に関してはきつかった。だって出ないんだもん。
まぁ丙で突破してあとで掘るかと考え、結局掘りに行くことはありませんでした
報酬にて、水無月をゲットです。
かわいいですよね。イラストを見た時からぜったい取ってやる!と思いました。
あ、丙は別に飛行機も何ももらってないです。報酬は水無月だけです。
E3の記憶
→前段作戦 南西海域 マレー沖
乙以上でポンポン砲とかいう謎の機銃が手に入るマップです。
私はもちろん丙です。ポンポンはたぶんウォースパイトが持ってくるだろう読みで丙に挑みました。
甲ではどうせ震電改みたいになりそうな破格の装備 銀河が手に入るようですね。
ここでは7隻以上の史実艦が必要ですとのことでした。丙で挑もうとなると、まぁ吹雪43くらいでもどうにかなってたくらいですかね。
三式弾はギリギリ足りていましたが、WG42はうちにはないので、被害はそこそこありました。
報酬としては、一式陸攻と、窓。
風鈴がなります。
あと今回、床に新しいのが来てたのでE2でもらった家具職人で作ってもらいました。波が打ち寄せます。
イベント中に、白露改を旗艦にして白露型っぽい編成で2−3ボスSっていう任務をクリアしている……。
E3っぽいドロップですか?ないです(半ギレ)
E4の記憶
→拡張作戦 南西海域 マラッカ海峡沖
速吸が居ないと燃料がえらいことになる、課金勢御用達みたいなマップです。
ただうちの速吸はまだ改になっていないくらいなので、速吸なしで攻略しました。
画像の残し方が汚い
第二艦隊については、これは攻略当初のスクショではないのです。下の撃破の瞬間のほうが正しいです。霞は81くらいです。
撃破の瞬間。
わーいオール丙で夏イベ突破したぞ!
丙でも嬉しいぞ。
E4削り道中、ラストダンス道中、ボス撃破にてこんな艦娘をゲットしました。
初・天城!(削り道中)
ナンデヤネン!天城(削り道中 2連続である)
初・朝雲!(ラストダンス道中)
E1の苦労はなんだったんだ!伊26!(ボス撃破ドロップ)
突破報酬はウォースパイトであります
そこから掘りはちょいちょいやってみてはいたのですが、それ以降の新しい艦娘が出ず。
31日AM11:14に猫って終わりです。最後はE4を4回位回っていたんですけどアクィラ出ず。悲しい
生放送で怒涛のすべりこみ放送をみながらやっていたんですけど、今回もドラマチックな終わり方をされたかたが居たようですね。おめでとうございます。
今回も芸人のような終わり方をされたかたもいらっしゃったようです。おもしろかったです。
これにて終戦。
今回もイベントでレベルを上げていきましたが、神通がイベント中になんとか改二になりました。使っていないんですけどね。
比叡をつかうところがなかったので、あとちょっとで改二だったんですが間に合わなかったです。
メンテ入る前にスクショ取るの忘れたので最終的に資源がどうなったか記述できないのが残念。
全国の提督おつかれさまでした。
次のイベントは誰を育てるべきでしょうかね〜。
映画読みのアイアンボトムサウンド参加艦?
AC読みの水母とか航戦とか?
ここんところの規模的に秋は長め?
逆に秋はいろいろ目白押しだから運営忙しいだろう読みの小規模orサンマ?
とりあえず阿武隈がまだ育ってないので優先して経験値を入れてあげようと思います。便利だし。
次のイベントまでに長門がうちにきてくれたら嬉しいんですけどね……。
使いドコロに困ったスクショ集とまとめ
イベント中にデイリー開発にてなぜかたまる三式爆雷
イベント中になぜか開発でできた32型と危ないあぶら
秋津洲がいないので水母はダブらせてるうちの鎮守府
今回のイベントまとめ
E1〜E4 オール丙で突破した。
海域突破報酬艦→水無月(E2)、ウォースパイト(E4)
その他海域突破報酬→間宮、伊良湖、おにぎり、大発、九六式陸攻、一式陸攻、家具職人、勲章2つ、夏時間の窓
ドロップ→天城2隻、朝雲、伊26
建造(?!)→あきつ丸
いままで艦これのイベントの時になんもしてなかったし、ちゃんとかいていこうかなとおもって。
迎撃!第二次マレー沖海戦(2016夏)
今日からですね。夜くらいかな?いつもどおりなら、22時くらいからぼちぼち安定ってかんじですかね?
今回の目玉は、睦月型の水無月(青のショートで睦月描いてる人の絵らしい)と、ドイツの戦艦クイーンエリザベス級のなんかしらだそうです。
今回の私はバケツ200に資材は2まんくらいです いつもどおりカツカツです。
今回のもくひょう
・オール丙でちゃんと完走する(装備によっては……?)
・うちの鎮守府にドロップ新艦を3人、うちひとり以上は今回の新鑑でドロップ鑑であること(前回の沖波ポジ)
ちなみに前回までの私のイベント記録は、記憶が正しければこんな感じです。
2016春 開設!基地航空隊
発進!基地航空隊を断念(ポーラいない)
めっちゃ出まくったけどイベ推しのは出てない 神風はもらってる 念願の照月をゲット 丙丙丙丙だったとおもう
2016冬 出撃!礼号作戦
捷四号作戦までクリア(ザラもらった)
能代とか谷風とかを出した気がする。そんなにめぼしいモノは出してない。実はアイオワ砲をゲットした。霞改二が何となく間に合った。 甲丙丙で突破した。
2015秋 突入!海上輸送作戦
丙丙丙……丙?熟練搭乗員が手元にあるのはなんでだろうか……。萩風がいないので行ってても4までである。 この辺から記憶がやばい ゆーがでない、ゆーがでないと言ってた記憶はある。例の鹿島はこの作戦。
2015夏 反撃!第二次SN作戦
4面までクリアなので江風・速吸まで。オール丙。アイアンボトムサウンドでバケツ空になりながらもやった記憶はある。4面のボスに高波がいるから多分高波はここでだしたんだろう。多分。アルファベット作戦はやばいと言うことを知った。
2015春 発令!第十一号作戦
能動分岐が初。この時期は忙しかった。丙丙でとめた。葛城は持ってるけど天山601はもってない。よくみると高波この3面でも出るんだね。さすがに早すぎなのでそれはないとおもう。
2015冬 迎撃!トラック泊地強襲
この時期のバレンタインらへんにはじめました()このときのイベント、E1丙で烈風なのと、やっぱゆーがもらえるときにもらいに行かなかったのはずーっと後悔しています。
あとでついろぐみとこ
前回と比べ、今回のうちの鎮守府は、鑑種別に言うと
戦艦→なんとなく大和とビスマルクの、レベルはあげといた。大した差ではないけど
航空戦艦→なんもねえ……
正規空母→蒼龍をめっちゃ推しまくって改二にした。頑張った。烈風も開発で1機増えた。
軽空母→たいしたことはしてない
潜水艦→これといった変化はない 疲労用の頭数がちょっと増えた
重巡洋艦→全員改以上には、なってる。妙高は10くらいあげた。航巡はとりあえずみんな40以上にした。
軽巡洋艦→今回、たぶん鬼怒使いそうな気がしたので鬼怒のレベルあげた。5くらい。ゲットした能代は改まで間に合わなかった。あと木曾が改二になったので雷巡3隻。
駆逐艦→いろいろ改にした。特筆することは高波と野分くらいかな?防空駆逐艦は無理だった。
その他→イベ数日前にうちに明石がきた。そらもう強化の嵐よ。
一緒にがんばろうね!
迎撃!第二次マレー沖海戦(2016夏)
今日からですね。夜くらいかな?いつもどおりなら、22時くらいからぼちぼち安定ってかんじですかね?
今回の目玉は、睦月型の水無月(青のショートで睦月描いてる人の絵らしい)と、ドイツの戦艦クイーンエリザベス級のなんかしらだそうです。
今回の私はバケツ200に資材は2まんくらいです いつもどおりカツカツです。
今回のもくひょう
・オール丙でちゃんと完走する(装備によっては……?)
・うちの鎮守府にドロップ新艦を3人、うちひとり以上は今回の新鑑でドロップ鑑であること(前回の沖波ポジ)
ちなみに前回までの私のイベント記録は、記憶が正しければこんな感じです。
2016春 開設!基地航空隊
発進!基地航空隊を断念(ポーラいない)
めっちゃ出まくったけどイベ推しのは出てない 神風はもらってる 念願の照月をゲット 丙丙丙丙だったとおもう
2016冬 出撃!礼号作戦
捷四号作戦までクリア(ザラもらった)
能代とか谷風とかを出した気がする。そんなにめぼしいモノは出してない。実はアイオワ砲をゲットした。霞改二が何となく間に合った。 甲丙丙で突破した。
2015秋 突入!海上輸送作戦
丙丙丙……丙?熟練搭乗員が手元にあるのはなんでだろうか……。萩風がいないので行ってても4までである。 この辺から記憶がやばい ゆーがでない、ゆーがでないと言ってた記憶はある。例の鹿島はこの作戦。
2015夏 反撃!第二次SN作戦
4面までクリアなので江風・速吸まで。オール丙。アイアンボトムサウンドでバケツ空になりながらもやった記憶はある。4面のボスに高波がいるから多分高波はここでだしたんだろう。多分。アルファベット作戦はやばいと言うことを知った。
2015春 発令!第十一号作戦
能動分岐が初。この時期は忙しかった。丙丙でとめた。葛城は持ってるけど天山601はもってない。よくみると高波この3面でも出るんだね。さすがに早すぎなのでそれはないとおもう。
2015冬 迎撃!トラック泊地強襲
この時期のバレンタインらへんにはじめました()このときのイベント、E1丙で烈風なのと、やっぱゆーがもらえるときにもらいに行かなかったのはずーっと後悔しています。
あとでついろぐみとこ
前回と比べ、今回のうちの鎮守府は、鑑種別に言うと
戦艦→なんとなく大和とビスマルクの、レベルはあげといた。大した差ではないけど
航空戦艦→なんもねえ……
正規空母→蒼龍をめっちゃ推しまくって改二にした。頑張った。烈風も開発で1機増えた。
軽空母→たいしたことはしてない
潜水艦→これといった変化はない 疲労用の頭数がちょっと増えた
重巡洋艦→全員改以上には、なってる。妙高は10くらいあげた。航巡はとりあえずみんな40以上にした。
軽巡洋艦→今回、たぶん鬼怒使いそうな気がしたので鬼怒のレベルあげた。5くらい。ゲットした能代は改まで間に合わなかった。あと木曾が改二になったので雷巡3隻。
駆逐艦→いろいろ改にした。特筆することは高波と野分くらいかな?防空駆逐艦は無理だった。
その他→イベ数日前にうちに明石がきた。そらもう強化の嵐よ。
一緒にがんばろうね!
プロフィール
HN:とあゆらん
手描きブログ
■■
リンクについて(工事中)
■■
管理人について
自己紹介
とあゆらんです。ゲームを中心に生きていますがその他いろんな趣味があり、広く浅く生きています。○○が目的でずっと読んでたらある日全く違う趣味に走ってることもありますが、ご了承下さい……。
2007.9.16~
Bloger:2006.2.14~
手描きブログ
■■
リンクについて(工事中)
■■
管理人について
自己紹介
とあゆらんです。ゲームを中心に生きていますがその他いろんな趣味があり、広く浅く生きています。○○が目的でずっと読んでたらある日全く違う趣味に走ってることもありますが、ご了承下さい……。
2007.9.16~
Bloger:2006.2.14~
カウンター
最新記事
(08/07)
(11/12)
(11/20)
(08/03)
(08/03)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
月別アーカイブ
最新CM
最新TB